Linuxに関係した記事の一覧です。
ファイル分割方法まとめ
本ブログで、Windowsで実施することができるファイル分割について色々と紹介していますが、ここで1度まとめておこうと思います。
Linuxでファイル分割とファイル結合を実施する方法
Linuxサーバで収集した資料をフロッピーディスクで移動したり、メールで転送したい場合があります。しかし、ファイルサイズが大きすぎて移動できない時は、ファイルを分割する必要があります。取得したログファイルが大きすぎる場合に、扱いやすいサイズに変更することにも使えます。
Linuxでcabファイルを展開する方法
Microsoftがプログラム配布等で使用しているcabファイルですが、Linuxでも開くことができます。機会は少ないかもしれませんが、Windowsでファイル分割したものをLinuxで結合したいと思った場合でも対応できます。
Linuxの覚えておくと便利なコマンドオプション
Linuxサーバを操作する上でちょっとしたコマンドオプションを付けるだけで作業を効率化できたり、ミスを防止することができます。そこで、システムエンジニアの仕事をしていて、よく使ったり、覚えておくべきだと思ったコマンドオプションについて紹介します。
【Linux】ダミーファイルを任意のサイズで作成する
SE仕事をしているとテストでダミーファイルが必要なことがよくあります。Linuxでのダミーファイルを作成する方法を紹介します。
DNSサーバを複数設定した時の仕組みと解決順序の注意
>DNSサーバを冗長化のために、複数設定することがよくあります。気を付けないといけないのは、プライマリとセカンダリのDNSサーバには同じ内容が登録されている必要があるということです。私自身も勘違いしていたことがあるので、注意事項として残しておきます。
【Linux】pingコマンドの結果に時間を表示する
SEの仕事をしているとネットワークの疎通テストでpingコマンドを実行することがよくあります。 テストの結果としてパケットがいつロスしたのか、エビデンスとして時間を残しておきたいという場合に良く実施していた方法を紹介します。 Linuxでp...
踏み台サーバ経由でサーバにtelnet接続した時の注意点
セキュリティ上、踏み台サーバ経由でしかサーバに接続できないというネットワーク構成がよくあります。 今時、sshではなくtelnetで接続というのは少ないかもしれませんが、たまに見かけるためその時の注意点を記載しておきます。 telnetコマ...
Linuxで制御コードを入力する方法
Linuxでたまに制御コードを入力したい場合があります。 誤ってWindowsの改行コードを含めたファイルをLinux上に転送してしまった場合にとても重宝します。 制御コードとは 制御コードとは文字コードで規定された文字の中で、周辺機器の制...