仕事に関係した記事の一覧です。

Excelファイル保存時に注意すべきこと
Excelファイルは開くと、保存した時のカーソル位置から開かれます。作業途中のファイルであったりすれば問題ないのですが、納品する書類や多人数で閲覧する資料に関しては、保存時にカーソル位置を気にしたほうが良いと思います。

先輩からの苦言
SEになりたての頃、先輩によく言われたのが「仕事を効率化するためにはとにかくツールを使えるようになれ」です。

「ほうれんそう」は時代遅れなのか?
「ほうれんそう」は社会人なら誰でも1度くらいは聞いたことのある言葉だと思います。仕事をしていく上での基本だと教えられることも多いですが、この考えはもう古いという人もいます。私も「ほうれんそう」が重要だと言われて育った人間なので、自分なりに考え、まとめてみました。

新型コロナの影響で広がった在宅勤務に関するメリットとデメリット
新型コロナの影響でテレワークやリモートワークと言った言葉が一気に広がり、実際に実施している人もたくさんいると思います。私もその一人です在宅勤務にもちろんメリットは有るのですが、デメリットもあります。