最近、と言っても既に乗り遅れている感はありますが、毎月定額で映画やドラマ、アニメなどの動画を視聴できる動画配信サービスが人気です。
また見たいアニメや、見逃したアニメの視聴がしたいと思って、動画配信サービスを色々と調べてみました。
色々と比較してみて、アニメを見るのにおすすめの動画配信サービスを紹介します。
主な動画配信サービス
まずは、アニメが見れる動画配信サービスをピックアップしてみました。
他にも色々とありますが、主要なものは抑えられていると思います。
Hulu
アメリカに本拠地を置く動画配信サービスで、日本ではHJホールディングスという日本テレビの連結子会社が運営しています。
人気の映画やドラマ、アニメなど50,000本以上の動画を見ることができます。大人だけでなく子ども向けの作品もそろっているので、家族みんなで楽しめます。
Netflix
アメリカのオンラインDVDレンタル及び映像ストリーミング配信事業会社で4Kの高画質での動画配信を行っていることが特徴です。
Amazonプライム・ビデオ
Amazonが展開する動画配信サービスで、Amazonプライムに入会すると追加料金なしで利用できます。
動画はもちろん、Amazonプライムの送料無料などの特典も同時に利用できるのでお得だと人気を集めているサービスです。
U-NEXT
日本最大級の配信本数と多彩なジャンルが特徴のU-NEXT。
映画・ドラマ・アニメ作品の充実はもちろん、最新作の有料レンタル配信にも対応しており、いち早く最新作を見たい人に人気のサービスです。
U-NEXTdTV
NTTドコモが提供する動画配信サービスでドコモケータイ回線を持っていなくても使用できます。
「dTV」では映画・ドラマ・アニメ・音楽など12万作品と圧倒的な作品数が配信されています。
dアニメストア
「dTV」と同じく、NTTドコモ(とドコモ・アニメストア)が運営する動画配信サービスです。
「dTV」との違いはアニメに特化していることです。また、アニメだけではなく、2.5次元舞台やアニソンのMV(ミュージックビデオ)・声優のライブ映像なども見ることができます。
TELASA(旧ビデオパス)
KDDIが提供する動画配信サービスですが、auユーザーである必要はありません。
コンテンツ数は約1万ほどと少し物足りませんが、会員だと映画チケットの割引(同伴者も)が受けられるので、よく映画館で映画を見る人にはお得なサービスです。
- UNITED CINEMAS(ユナイテッド・シネマ)CINEPLEX(シネプレックス)でいつでも1,400円で映画鑑賞できる
- TOHO CINEMASで毎週月曜日に1,100円で映画鑑賞できる
アニメ放題
ソフトバンクが提供するアニメ専門の動画配信サービスです。もちろん、ソフトバンクユーザー以外も利用可能です。
「dアニメストア」と比べると、声優や2.5次元などのコンテンツは少ないですが、キッズ向け作品は充実しています。また、独自サービスとして配信している作品の主題歌・挿入歌を切り出して視聴する機能があります。
TSUTAYA TV
TSUTAYAの動画配信サービスです。
主に、DVDのように見たいコンテンツを有料でレンタルして視聴するサービスになります。
Rakuten TV
楽天が運営する日本国内向け動画配信サービスです。
基本的にはレンタルを中心としたサービスですが月額プランも存在します。他の動画配信サービスにはない幅広いジャンルがそろっています。
ビデオマーケット
映画・ドラマ・アニメなど業界最大級の22万本超以上を提供する動画配信サービスです。
新作作品の配信が早いのが特徴です。
バンダイチャンネル
バンダイナムコグループの1社である株式会社バンダイナムコライツマーケティングが運営するアニメや特撮専門の動画配信サービスです。
最新から懐かしのものまで幅広くそろっているだけでなく、声優ライブや2.5次元舞台などの充実のコンテンツが特徴です。
各動画配信サービスの比較
ここからはピックアップした動画配信サービスの内容を比較してみます。
利用料金
利用料金がかかる動画配信サービスは主に以下の3つに分類されます。
- 定額制動画配信 : SVOD(Subscription Video on Demand)
- 都度課金型動画配信 : TVOD(Transactional Video On Demand)
- ダウンロード動画販売 : EST(Electronic Sell Through)
都度課金型だといくらお金があっても足りなくなるので、定額制での料金比較を行います。
複数プランがあるものはアニメが見れるものを選定しています。
動画配信サービス | 画質 |
Hulu | 1,026円 |
Netflix | 990円/1,490円/1,980円 |
Amazonプライム・ビデオ | 500円 |
U-NEXT | 2,189円 |
dTV | 550円 |
dアニメストア | 440円 |
TELASA(旧ビデオパス) | 618円 |
アニメ放題 | 440円 |
TSUTAYA TV | 1,026円 |
Rakuten TV | 550円 |
ビデオマーケット | 1,078円 |
バンダイチャンネル | 1,100円 |
出来れば安い方が良いですが、安いものは安いだけの理由があります。ここからはサービス内容を見ていきたいと思います。
コンテンツ数
コンテンツ数がそれぞれの動画配信サービスでどの程度かを一覧化しました。公式ホームページからの引用や、実際数えた数です。
動画配信サービス | アニメ作品数 | 総作品数(参考) |
Hulu | 約860作品 | 50,000本以上 |
Netflix | 約630作品 | 未公表 |
Amazonプライム・ビデオ | 約600作品 | 80,000作品以上 |
U-NEXT | 約2,500作品 | 約32,600作品 |
dTV | 約400作品 | 120,000作品以上 |
dアニメストア | 約2,800作品 | - |
ビデオパス | 約1,300作品 | 未公表 |
アニメ放題 | 約1,500作品 | - |
TSUTAYA TV | 約3,300作品 | 約22,000作品 |
Rakuten TV | 約2,600作品 | 約28,000作品 |
ビデオマーケット | 約5,100作品 | 約31,600作品 |
バンダイチャンネル | 約4,000作品 | - |
一覧化すると一目瞭然で、作品数だけで見ればビデオマーケットやバンダイチャンネルが良いように思います。
ただし、この中で定額プランで見られるものは、また数が限られています。抽出して順位で並べ替えてみます。
順位 | 動画配信サービス | アニメ作品数 |
1位 | dアニメストア | 約2,800作品 |
2位 | U-NEXT | 約2,300作品 |
3位 | バンダイチャンネル | 約1,800作品 |
4位 | アニメ放題 | 約1,500作品 |
5位 | Hulu | 約860作品 |
6位 | Netflix | 約630作品 |
7位 | TSUTAYA TV | 約620作品 |
8位 | Amazonプライム・ビデオ | 約600作品 |
9位 | ビデオマーケット | 約460作品 |
10位 | ビデオパス | 約430作品 |
11位 | dTV | 約400作品 |
12位 | Rakuten TV | 約170作品 |
定額で見れる作品数が一番多いのはdアニメストアでした。
画質
スマホで見る場合はあまり気にならないかもしれませんが、大きなTVやパソコンで見る場合は画質も気になるところです。
それぞれの動画配信サービスでの最高画質を並べてみます。
動画配信サービス | 最高画質 |
Hulu | フルHD |
Netflix | SD/HD/4K(料金プランで異なる) |
Amazonプライム・ビデオ | HD/4K |
U-NEXT | フルHD/4K |
dTV | HD/4K |
dアニメストア | HD |
ビデオパス | HD |
アニメ放題 | HD |
TSUTAYA TV | HD |
Rakuten TV | HD |
ビデオマーケット | フルHD/4K |
バンダイチャンネル | フルHD |
4Kで配信しているサービスも多いですが、対応しているデバイスや限られた動画でないと再生できません。
動画を高画質で見たいのであれば、フルHDや4Kのサービスが良いのかもしれませんが、正直パソコンやスマホで見る分にはHD画質であれば問題ありません。
アニメを目的にするのであれば画質に関してはどの動画配信サービスでも問題ないように思います。
再生速度変更機能
個人的に再生速度変更機能は欠かせません。
好きなアニメや作画が凄いものは普通に見ますが、今まで見たことがなかったものや、内容だけでも把握しておきたいものには倍速で見ます。
時間の節約になりますし「速聴」は脳を活性化させる効果があるといわれているので脳トレ代わりに使用しています。
動画配信サービス | 倍速機能 |
Hulu | なし |
Netflix | なし |
Amazonプライム・ビデオ | なし |
U-NEXT | x0.6~1.8倍 |
dTV | x1.0~2.0倍 |
dアニメストア | x0.5~2.0倍 |
ビデオパス | なし |
アニメ放題 | x0.6~1.8倍 |
TSUTAYA TV | x0.5~2.0倍 |
Rakuten TV | x1.0~2.0倍 |
ビデオマーケット | x0.5~2.0倍 |
バンダイチャンネル | x1.0~2.0倍 |
こうしてみてみると再生速度変更機能がついている動画配信サービスは意外に多いように思います。
アニメを見るのにおすすめの動画配信サービスは?
どの動画配信サービスも一長一短ですが、総合的に見て個人的におすすめだと思う動画配信サービスをピックアップします。
dアニメストア
アニメだけを見るのならば
dアニメストア
一択です。
圧倒的な作品数と月額料金の安さで個人的に大事な再生速度変更機能がついています。
アニオタや声優オタにうれしい、2.5次元舞台やアニソンのMV(ミュージックビデオ)・声優のライブ映像なども揃っているためおすすめです。
U-NEXT
利用料金を気にしないのであれば、U-NEXTがおすすめです。
dアニメストアに次いで作品数が多く、アニメだけでなくその他のジャンルの動画を見ることができます。再生速度変更機能もついています。
また、U-NEXTの特徴として動画配信サービスだけでなく電子書籍も楽しむこともできます。
他のサービスと比べて利用料金が高いですが、1,200円分はポイントとして付与され、有料動画の視聴や、電子書籍の購入、映画館のチケット割引等に使えます。
U-NEXTを今すぐ試してみるHulu/Netflix/Amazonプライム・ビデオ
HuluやNetflix、Amazonプライム・ビデオはオリジナルアニメや独占配信の作品が多いです。
絶対見たい!と思っているアニメがオリジナルアニメだったり、それぞれの独占配信なのであればこれらのサービスを選ぶのもありです。
アニメに限定しなければ有用な動画配信サービスはたくさんある
今回はアニメに限定しておすすめの動画配信サービスを記事にしていきましたが、洋画、邦画、ドラマにバラエティーとそれぞれ強いジャンルがあります。
ほとんどの動画配信サービスが無料お試し期間を設けているので、気になるものがあれば登録してみてはどうでしょうか。
※ 本ページの情報は2019年8月時点のものです。最新の状況は公式サイトにてご確認ください。
コメント