ファイルやフォルダー名を一覧で一括取得する方法

ファイルの名前をExcel等で一覧化したい時はありませんか。

簡単にファイル名の一覧を取得する方法を紹介します。

スポンサーリンク

右クリックから一覧を取得する

1番簡単なのは右クリックから取得する方法です。

エクスプローラ-で名前を取得したいファイルの含まれるフォルダーを開きます。

一覧取得したいファイルを選択します。

一覧取得したいファイルを選択した画像

[Shift]キーを押しながら選択した部分を右クリックし、表示されたメニューから[パスのコピー]をクリックします。

複数選択したファイルの右クリックメニューの画像

クリップボードに選択したファイルのフルパスがコピーされているため、ExcelやWord、メモ帳等にペーストします。

複数ファイルのフルパスが一覧でペーストされた画像

パスが不要の場合はアプリケーションに付属の置換を用いて置き換えてください。

「検索と置換」ウィンドウの画像

すると、ファイル名だけの一覧となります。

複数ファイルのファイル名のみがペーストされた画像

ファイル名ではなく、フォルダー名を一覧化したい場合も同じ方法で可能です。

コマンドプロンプトから一覧を取得する

コマンドプロンプトを利用してもファイルやフォルダー名の一覧取得が可能です。

一覧を取得したいフォルダーでアドレスバーの何もない部分をクリックします。

エクスプローラーの「アドレスバー」の何もない部分を選択する画像

アドレスバーが入力可能状態となるため

エクスプローラーの「アドレスバー」が選択状態となった画像

「cmd」を入力して[Enter]キーを押下します。

エクスプローラーの「アドレスバー」に「cmd」を入力した画像

コマンドプロンプトが開くため、以下の中で目的に沿うコマンドを入力して[Enter]キーを押下します。

ファイル名のみを一覧で取得する

パスありdir /b /s /a-d | clip
パスなしdir /b /a-d | clip

フォルダー名のみを一覧で取得する

パスありdir /b /s /ad | clip
パスなしdir /b /ad | clip

ファイル・フォルダー名の両方を一覧で取得する

パスありdir /b /s | clip
パスなしdir /b | clip

各コマンドを入力後、プロンプトが返ってくるとクリップボートにファイルの一覧がコピーされています。

コマンドプロンプトにコマンドを入力した画像

ExcelやWord、メモ帳等にペーストします。

複数ファイルのファイル名のみがペーストされた画像

コメント

タイトルとURLをコピーしました