Backstage(バックステージ)ビューとは、WordやExcel等のOffice製品でリボンの「ファイル」タブをクリックした時に表示される画面です。
各製品のBackstage(バックステージ)ビュー
WordのBackstage(バックステージ)ビュー
![WordのBackstage(バックステージ)ビューの画像](https://tsuredurediary.com/wp-content/uploads/2020/04/windows-glossary-backstage-view-01.jpg)
ExcelのBackstage(バックステージ)ビュー
![ExcelのBackstage(バックステージ)ビューの画像](https://tsuredurediary.com/wp-content/uploads/2020/04/windows-glossary-backstage-view-02.jpg)
PowerPointのBackstage(バックステージ)ビュー
![PowerPointのBackstage(バックステージ)ビューの画像](https://tsuredurediary.com/wp-content/uploads/2020/04/windows-glossary-backstage-view-03.jpg)
AccessのBackstage(バックステージ)ビュー
![AccessのBackstage(バックステージ)ビューの画像](https://tsuredurediary.com/wp-content/uploads/2020/04/windows-glossary-backstage-view-03-1.jpg)
Backstage(バックステージ)ビューに表示されるメニュー
Backstage(バックステージ)ビューではファイルやファイルのデータを管理する操作ができます。
ファイル内ではなくファイルそのものに関する操作です。
ファイルを開く操作
[新規]や[開く]からは新しいファイルを開いたり、既存のファイルを開くことができます。
![Backstage(バックステージ)ビューの「新規」「開く」の場所を確認する画像](https://tsuredurediary.com/wp-content/uploads/2020/04/windows-glossary-backstage-view-04.jpg)
ファイルを保存する操作
[上書き保存]や[名前を付けて保存]からはファイルの保存が可能です。
![Backstage(バックステージ)ビューの「上書き保存」「名前を付けて保存」の場所を確認する画像](https://tsuredurediary.com/wp-content/uploads/2020/04/windows-glossary-backstage-view-05.jpg)
ファイルを印刷する操作
[印刷]からはファイルの印刷が可能です。
![Backstage(バックステージ)ビューの「印刷」の場所を確認する画像](https://tsuredurediary.com/wp-content/uploads/2020/04/windows-glossary-backstage-view-06.jpg)
画面の右側には「印刷設定」や「印刷プレビュー」が表示されます。
![Backstage(バックステージ)ビューの「印刷」画面の画像](https://tsuredurediary.com/wp-content/uploads/2020/04/windows-glossary-backstage-view-07.jpg)
ファイルを共有する操作
[共有]では、ファイルを各方法で共有することが可能です。
![Backstage(バックステージ)ビューの「共有」画面の画像](https://tsuredurediary.com/wp-content/uploads/2020/04/windows-glossary-backstage-view-08.jpg)
ファイルをエクスポートする操作
[エクスポート]ではファイルを各形式でエクスポート(出力)することが可能です。
![WordのBackstage(バックステージ)ビューの「エクスポート」画面の画像](https://tsuredurediary.com/wp-content/uploads/2020/04/windows-glossary-backstage-view-09.jpg)
PowerPointではさらに色々な形式が選べます。
![PowerPointのBackstage(バックステージ)ビューの「エクスポート」画面の画像](https://tsuredurediary.com/wp-content/uploads/2020/04/windows-glossary-backstage-view-10.jpg)
アカウントの操作
[アカウント]では
![Backstage(バックステージ)ビューの「アカウント」の場所を確認する画像](https://tsuredurediary.com/wp-content/uploads/2020/04/windows-glossary-backstage-view-11.jpg)
OfficeにMicrosoftアカウントでサインインできたり、Office製品のライセンスの操作やバージョンの確認が可能です。
![Backstage(バックステージ)ビューの「アカウント」画面の画像](https://tsuredurediary.com/wp-content/uploads/2020/04/windows-glossary-backstage-view-12.jpg)
オプションの操作
[オプション]をクリックすると、
![Backstage(バックステージ)ビューの「オプション」の場所を確認する画像](https://tsuredurediary.com/wp-content/uploads/2020/04/windows-glossary-backstage-view-13.jpg)
各製品の「オプション」画面が表示されます。
![「Wordのオプション」画面の画像](https://tsuredurediary.com/wp-content/uploads/2020/04/windows-glossary-backstage-view-14.jpg)
元の画面に戻るには
Backstage(バックステージ)ビューから元の画面に戻るには画面左上の[←]ボタンをクリックするか
![Backstage(バックステージ)ビューの「←(戻る)」の場所を確認する画像](https://tsuredurediary.com/wp-content/uploads/2020/04/windows-glossary-backstage-view-15.jpg)
[Esc]キーを押下することで戻ることができます。
![Backstage(バックステージ)ビューから元の画面に戻った画像](https://tsuredurediary.com/wp-content/uploads/2020/04/windows-glossary-backstage-view-16.jpg)
コメント