ウィンドウが小さかったり、表示内容が多い時等、ウィンドウの中で表示しきれない場合に、1部分だけ切り取って表示し、必要に応じて表示する部分を移動するための棒状のパーツです。

ウィンドウはエクスプローラーやブラウザ等、何でも構いません。
垂直スクロールバー

縦(垂直)方向のスクロールバーのことを垂直スクロールバーと呼びます。
水平スクロールバー

横(水平)方向のスクロールバーを水平スクロールバーと呼びます。
スクロールバーの各部分の名称
スクロールバーの各部分にも名称があります。
スクロールボックス

ウィンドウの表示位置を示す箱形のパーツです。
マウスによるドラッグで表示位置の移動が可能です。ウィンドウの中のファイルやフォルダーの数によってスクロールボックスの大きさが変わります。

スクロールアロー

上下(左右)の矢印型のパーツです。
クリックするとテキスト1行分だけ画面表示が移動します。

スクロールエリア

スクロールボックスの移動できる領域、特にスクロールボックスとスクロールアローの隙間部分ことを指します。
スクロールエリアをマウスでクリックすると、クリックした方向に1画面分表示領域を移動することができます。

コメント
とあるゲームサイトでスクロールボックスでしか操作できないウインドウがあって不便なので詳細に要望を出そうと思ったがスクロールバーの各部品の名称がわからないと指摘要望できないので検索したら詳細に書いてあって解りやすく助かりました。
ありがとうございました。